東松山繁殖場からレスキューされた『コニー』です!
![]() あの繁殖場には3匹のコーギーがいました 1頭は千葉県の方が預かってくれています もう1頭は現場のゲージの中で死んでいました・・・ 亡くなった子の分も幸せになろうね!コニー! ![]() ペット里親会は現在増築中です スタッフの方も、ボランティアの方も水分補給も出来ずに シェルターの各部屋の掃除をしていました 今日は暑かったのでさらにしんどかったのでは・・・ 具合の悪いワンコ達は今日も代表が受診に走っていました コニーだけを預かって帰れず、ついつい4匹ほど散歩に勝手に連れて行ってしまいました やっぱりみんな外に出ると元気ですね~ 病み上がりの私にはちと辛かった・・・^m^ 石岡のワンコ「ゆずちゃん」です ![]() ![]() まだ、お散歩には慣れていないようですが おとなしく(というか全く吠えません)とっても良い子でした 里親さん募集中です!よろしくお願いします さて、コニーの話に戻ります コニーは私が預かる前に、預かってくれたお宅がありました 残念な事に先住犬に噛まれてしまったため、シェルターに戻って来た子なんです ![]() ウチにもコーギー2匹いますが、サークルで隔離したため お互いの事故だけは防げます 家の中に入ってきたときはウチの子達も興奮してたけど なんか5分ぐらいしたら飽きたみたいで それぞれ今は別行動です^^; コニーもなんか良い顔で寝ています ![]() コニーの里親さん募集中です 今まで辛い環境にあった分、幸せになってほしいです 温かく迎えてくださる方はいらっしゃいませんか? 里親になってくださる方がいらっしゃいましたら ペット里親会の方へ連絡してくださいね ペット里親会では一度に100匹以上のレスキュー依頼が入り 検査・治療費、避妊代などの負担が大きく圧し掛かっています 物資のご協力同様、カンパのご協力よろしくお願いいたします お振り込み先 郵便振替口座 00190-6-443566 特定非営利活動法人 「浦和ペット里親会」 ![]() その他ご協力のお願いです ☆ワンコ達を現場から里親さん宅へ連れて行ってくださる運搬担当 ☆大き目のペットシーツ・シャンプー・フロントライン・フード・新聞紙などの提供 ☆シェルターにいるワンコ達の世話(散歩・掃除・トリミングなど) ☆リンクでの呼びかけなど こちらも引き続きお願いいたしますm(__)m ![]() よろしかったら・・・ポチッと ピースハウスのチャリティーコンサートもよろしくお願いします! スポンサーサイト
|
ブログ更新遅れています すいません
ここ1ヶ月職場の人手不足による疲労で この歳になり初めて「扁桃腺が腫れる」というものを体験しました しかもその腫れ方が半端ではなく、呼吸が出来なくなりそうな程腫れました 横になって寝ると、腫れた扁桃腺が気道を塞ぎ息が出来ませんでした 耳鼻科からは「呼吸器への受診」を薦められましたが、仕事で行く事も出来ず 嘱託医の歯科のドクターに勧められた「三種混合叩き」(3種類の抗生物質を飲んで集中治療)をやり やっと、夜も眠れるようになりました 3日間で4キロ痩せました・・・・ 調子が良くなり、今、ものすごい食欲です(怖) 今日ペット里親会からワンコを預かります 報告は後ほど・・・ 他のサイトで奇跡の母子犬が紹介されていました 朝からボロボロ泣いてしまいました 決して残酷なシーンはありません 愛がテーマのような感じです 是非皆さんもご覧ください ![]() よろしかったら・・・ポチッと ピースハウスのチャリティーコンサートもよろしくお願いします! |
減らせ犬の殺処分サンデーリポート「新たな飼い主探しを」厚労省通知
厚生労働省は、飼い主を失い、保健所に収容された犬の扱いについて、殺処分せず、新たな飼い主探しに努めるよう、自治体に改めて通知した。ただ、収容する施設や財政面での問題もあり、無制限に収容するのは困難な状況だ。新たな飼い主探しも限度があるだけに、多くの自治体は対応に頭を痛めている。(新井勝、早川悦朗、宮木優美) ■限 界 「こいつは見つかるといいなあ」。さいたま市桜区の市動物愛護ふれあいセンターの広川徹副参事は、飼い主に右耳を切られたミニチュアダックスフントをあやしながら声を掛けた。 芝生が敷かれた広場を抜けた先の鉄骨2階建ての建物。1階の一部に並ぶ12のオリの中には犬が1匹ずつ入れられている。飼い主に捨てられたり、路頭に迷っているところを拾われて落とし物扱いされたり……。2006年6月の開設から今年3月末までに409匹を収容。59匹に新たな飼い主が見つかっている。 狂犬病予防法は、行政が飼い主のいない犬を収容する期間を「2日間」と規定。しかし、さいたま市は条例で「5日間」は収容出来るとしている。収容される犬は後を絶たない。一方で、収容スペースにも、餌代など予算にも限りがある。市の07年度の関連経費は約6000万円。新たな飼い主が見つからなければ、炭酸ガスや注射で殺処分するしかないという。 県によると、05年度に県内で殺処分された犬は4006匹。1996年(1万2345匹)に比べて約7割減となっている。ただ、05年度の収容数は4903匹で、飼い主が見つかったのは17%に過ぎず、「ほとんどが殺処分」(県生活衛生課)されている。 ■義 務 飼い犬の場合、保健所で住所や種類、名前、生年月日などを登録し、登録番号などが刻印された「犬鑑札」と予防注射接種を証明する注射済票などが交付される。この二つは首輪などに装着することが義務づけられているが、未装着の犬が多いという。 県は、飼い主などのデータを入力したマイクロチップ(直径2ミリ)を飼い犬に注入するよう呼び掛けている。県内全保健所に読み取り装置を設置し、迷子になった場合でも、入力された識別番号で簡単に飼い主と連絡が取れる。しかし、県内の登録犬約35万匹に対して、マイクロチップを着けているのは、わずか約1600匹だという。 ■新たな試み 川越市は3月、「犬または猫等の譲渡実施要領」を定めた。収容された犬を、欲しいという人に譲渡するための申請方法などの手続きが明記されている。 これまで市内などで捕獲された犬は、3日から数週間程度、保健所などで収容。その間に飼い主が見つからなければ、殺処分のため県の施設へ送られていた。06年度に処分されたのは92匹に上る。 関係者は「市が中核市になって保健所業務を担い始めた03年以降、飼い主に引き渡す以外の方法はとってこなかった」と説明する。要領を定めたことで犬の“将来”が広がった格好だ。さらに、収容した犬を紹介するホームページの開設も検討している。 ただ、川越市の動物管理センターの収容規模は6匹程度。今まで収容しきれなかったことはないというが、「今後スペースがなくなってしまうかも」(川越市保健所食品・環境衛生課)との不安も残る。 今回の政府の通知に対し、県内の動物愛護関係者の間では「具体的な方策は結局、地元自治体に丸投げではないか」と批判が強まっている。 ■「飼い主の無責任さ問題」 「ペット里親会」上杉代表 飼い主探しをしているのは自治体だけではない。ふじみ野市の「NPO法人ペット里親会」=上杉美恵子代表(55)=は、スタッフ25人で、常時100匹ほど収容できる態勢を整えている。引き取った動物の餌代や医療費はほとんど自費だという。 飼い主を失ったり、虐待を受けて瀕死(ひんし)の重体に陥ったりした犬、猫などを保護。新たな飼い主探しに力を入れており、年間300匹近く、引き取り手が見つかっている。 しかし、上杉代表は「次から次へと保護すべき動物であふれ、いつも満杯」と嘆く。飼い主の無責任さに問題があるとした上で、「運転免許のように、動物を飼う人はライセンス制にしてみてはどうか」と提案している。(佐野泰彦) ![]() 約330平方メートルの敷地で、保護した犬猫の世話をする上杉代表(ふじみ野市大井で) (2007年5月27日 読売新聞) こう言う話題がどんどん出てきて 国民みんなが知っていれば、ペットショップも悪徳ブリーダーも、虐待や放棄もなくなるのでは? と思います ![]() よろしかったら・・・ポチッと ピースハウスのチャリティーコンサートもよろしくお願いします! |
||||
ペット里親会からのワンちゃん預かりを希望し、本日お迎えに行く予定でした。
早朝より大掃除をして お迎えに行く準備もOK! ![]() ![]() さ~そろそろ出発しようかなと思ったところへ 里親会の代表からメールが・・・ 「ワンちゃん見たいって人が来たので、預かりは待ってもらえますか?」 ん~~残念! でも、それで里親さんが決まれば ワンちゃんも幸せになるし、里親会もまた他のレスキューできるし 今回の空振りは良しとしよう!うん! ペット里親会では一度に100匹以上のレスキュー依頼が入り 検査・治療費、避妊代などの負担が大きく圧し掛かっています 物資のご協力同様、カンパのご協力よろしくお願いいたします お振り込み先 郵便振替口座 00190-6-443566 特定非営利活動法人 「浦和ペット里親会」 ![]() その他ご協力のお願いです ☆ワンコ達を現場から里親さん宅へ連れて行ってくださる運搬担当 ☆大き目のペットシーツ・シャンプー・フロントライン・フード・新聞紙などの提供 ☆シェルターにいるワンコ達の世話(散歩・掃除・トリミングなど) ☆リンクでの呼びかけなど こちらも引き続きお願いいたしますm(__)m ウチのワンコです ![]() ![]() よろしかったら・・・ポチッと ピースハウスのチャリティーコンサートもよろしくお願いします! |
ペット里親会では続々とあちこちからレスキューされています。
ふと「保健所の犬達は・・・」と考えてしまいます ![]() 毛呂山繁殖場崩壊 茨城ホームレス多頭飼育現場 東松山繁殖場崩壊 とにかく助ける数が多いため、確保するスペースにも限界があります 1匹もらわれないと、次の1匹が助けられない・・・ 処分されてしまうペット達も助けてあげたい! 葛藤です きっとスタッフや毎日手伝っているボランティアの方達はもっと思っていることでしょう 里親さん・一時預かりさんのご協力よろしくお願いいたします m(__)m その他ご協力のお願いです ☆ワンコ達を現場から里親さん宅へ連れて行ってくださる運搬担当 ☆大き目のペットシーツ・シャンプー・フロントライン・フード・新聞紙などの提供 ☆シェルターにいるワンコ達の世話(散歩・掃除・トリミングなど) ☆リンクでの呼びかけなど ![]() よろしくお願いいたしますm(__)m ピースハウスのチャリティーコンサートもよろしくお願いします! ![]() よろしかったら・・・ポチッと ウチのワンコです ![]() ![]() |
昨日報告した『光ちゃん』・・・
中学生達に両目をえぐられ、失明してしまった『光ちゃん』 ![]() 来月北海道の里親さんの所へ行く話しが白紙になりました(残念!) 近くにきっと良い里親さんが居る事を信じて 『光ちゃん』の里親さ~ん 今何処ですか~? ![]() 『光ちゃん』の里親さん大募集です! 今日も、ペット里親会のシェルターへ行ってきました 私の軽自動車の車検があったため、代車に乗って 長男は中間テスト前だったのでお留守番 ![]() 今日はまだ誰も散歩に行っていないという事で ワン子達みんなテンション高めでした! 第一陣は、里親さんが決まってお届け前の『クーちゃん』 ![]() 嬉しい!嬉しい!のペロペロ攻撃に遭いました^^ ![]() 『みさきちゃん』もやっと外に出られて元気一杯でした 第一陣最後は・・・『ジョディーくん』 ![]() 一番テンションが高かった^^; グイグイ引っ張る!引っ張る!(早く!早く!って感じ) ![]() 10分ほど歩くと落ち着いてきて、車が通るたびに「おすわり」「まて」がちゃんと出来るお利口さんでした 第二陣は、『ひまわり』と『カリーナ』 ![]() 第一陣と違って、ゆっくり、ゆっくり歩きます 中々太れない『カリーナ』・・・ この『カリーナ』に里親さんが決まりました!(祝) ![]() 今まで辛い事に耐えた分幸せになってね! 良かったねカリーナ! ![]() まだまだ幸せにならなくちゃいけないワン・ニャンが沢山います。 今日、東松山の繁殖場からレスキューされて、明日預かりさんの所へ行くコーギーです ![]() どんな環境にいたのか、どんな事に耐えてきたのか 東松山の繁殖場からシェルターへ移動中の車の中でも1度も鳴く事無く、暴れる事など無く・・・ 連れて来た運搬担当の方が「おとなしくて良い子だ」と感心していました。 シャンプーしてもらって落ち着いたらこの通りの笑顔! ![]() 茨城ホームレス犬の『マミー』(左)と離婚で捨てられた『ちゃたろう』(右) ![]() 里親さん、一時預かりさん募集中です! ![]() よろしくお願いいたしますm(__)m ご協力のお願いです ☆ワンコ達を現場から里親さん宅へ連れて行ってくださる運搬担当 ☆大き目のペットシーツ・シャンプー・フロントライン・フード・新聞紙などの提供 ☆シェルターにいるワンコ達の世話(散歩・掃除・トリミングなど) ☆リンクでの呼びかけなど ![]() よろしかったら・・・ポチッと ワン・ニャン達のチャリティーコンサートもよろしくお願いします! |
メールでの問い合わせ有難うございます。
こんなにもワン子達、ペット里親会の事を思ってくださる方達がいらっしゃるんだと感謝の気持ちで一杯です。 メールの内容については、私が直接かかわった事は即答します。 昨日も書きましたが、私はペット里親会のただのボランティアです。 深い内容についてはスタッフに確認し返答していますので、少々(?)お時間を頂く事があるかもしれません。 昨日分のメールの返事はすべて終わったと思いますが・・・ 中学生達に両目をえぐられるという酷い虐待を受けて失明した『光ちゃん』 ![]() めでたく里親さんが決まり、なんと来月北海道へ行きます! ![]() 良かったね!光ちゃん! ![]() ご協力のお願いです ☆ワンコ達を現場から里親さん宅へ連れて行ってくださる運搬担当 ☆大き目のペットシーツ・シャンプー・フロントライン・フード・新聞紙などの提供 ☆シェルターにいるワンコ達の世話(散歩・掃除・トリミングなど) ☆リンクでの呼びかけなど ※現在ペット里親会代表の携帯電話に色々な問い合わせが殺到しています。 睡眠時間もありません。 ペット里親会ホームページの『カンパのお願い』の所にメールをお願いします。 私でよかったらメールしてください。分かる範囲でお答えいたします。 里親・一時預かり希望の方は直接電話してください。 毛呂山繁殖場の立ち退き寸前の借地と違い、茨城も東松山も個人が住んでいる場所なので公に教える事は出来ません。 また、東松山繁殖場はブリーダーの自宅となっていますので入れてもらえません。 現在の所現地でのボランティアは募集していませんのでご理解ください 茨城の岩間インターの近くに、ボランティアさんの拠点があり、今回のワンコでそちらに引き上げた仔もたくさんいます。 そこでお手伝いをされたい方がいらっしゃいましたら、里親会代表に電話してください。(電話の時間帯は早朝・深夜は避けてくださいね) ![]() よろしかったら・・・ポチッと ワン・ニャン達のチャリティーコンサートもよろしくお願いします! |
続きを読むを更新しました
ペット里親会には続々とレスキュー依頼が来ています 各シェルターも一杯で、スタッフが各家庭で預かっている数もオーバーしています 毛呂山繁殖場崩壊 茨城ホームレス多頭飼育現場 東松山繁殖場崩壊 沢山のワンコ達が助けを求めています 今にも消えそうな命 そして、間に合わずに消えてしまった命・・・ ![]() 亡くなっていた東松山繁殖場のコーギー ![]() 亡くなっていた茨城多頭飼育現場の仔犬 どうか皆さんのお力をお借りしたい 里親さん・一時預かりできる方はいらっしゃいませんか? 厳しい環境で生きなければならなかった子達に 温かい愛情をお願いいたします<(_ _)> 一時預かりは、里親さんが見つかるまでの間、又は一定期間の間でかまいません 一緒に里親さんを探してくださる方も大歓迎です! ![]() よろしくお願いいたします その他ご協力のお願いです ☆ワンコ達を現場から里親さん宅へ連れて行ってくださる運搬担当 ☆大き目のペットシーツ・シャンプー・フロントライン・フード・新聞紙などの提供 ☆シェルターにいるワンコ達の世話(散歩・掃除・トリミングなど) ☆リンクでの呼びかけなど 助けを求めているワンコ達に早く温かい家庭が出来ますように 保健所で震えながら処分を待つ子達を早く助けられますように 皆様のマンパワーを必要としています よろしくお願いいたします ![]() ※現在ペット里親会代表の携帯電話に色々な問い合わせが殺到しています。 睡眠時間もありません。 ペット里親会ホームページの『カンパのお願い』の所にメールをお願いします。 私はただのボランティアですが私でよかったらメールしてください。分かる範囲でお答えいたします。 里親・一時預かり希望の方は直接電話してください。 ![]() よろしかったら・・・ポチッと ワン・ニャン達のチャリティーコンサートもよろしくお願いします! |
今日は家族4人でペット里親会のシェルターへ物資を届けに行ってきました。
![]() カーナビが有るのと、無いのとでは全然到着時間が違います 旦那の車で行って良かった! 約1時間半程で到着 ![]() たぶん初めての人は分かりづらいと思います ![]() 代表に物資を渡して、早速お散歩へ・・・ せっかく家族で来たんだから、4匹一緒に連れて行きました ![]() 次男が担当した『みさきちゃん』 ![]() とても穏やかで、おとなしい子ですが 次男のジョギングには、しっかり付いて行きました 無駄吠えの無い、とても良い子です 長男担当は『ルイくん』 ![]() 元気!元気! 走っても、走っても「もっと遊ぼうよ」と催促していました^^ ![]() ベンチに腰掛けるとピッタリ寄り添ってきて、とても可愛い子です 私は『チャタロウくん』を担当 ![]() 離婚をきっかけに捨てられたワンコです 小さくて、寂しがりやの甘えんぼさん ![]() 甘え上手で、散歩に疲れるとウルウル瞳光線で抱っこのお願い 抱っこされると「なんか悪いね」と言ってるみたい・・・ 旦那担当は念願の『ひまわり』 ![]() 虐待を受けて、大きな床ずれがあり、ガリガリに痩せていた子です 【保護された頃2006年7月29日~】 旦那は何度も、何度も名前を呼んでナデナデしていました ![]() 散歩も慣れたもんです ちゃんとサイドに付いて、人間に合わせます ホント賢い子です(連れて帰りたかった・・・) 今日は浦和で『里親会』が有る日だったので 代表やスタッフの方は、お昼も取れずに準備していました 全部は紹介できませんが コーギーの『ココちゃん』です おとなしくて、飼い易いワンコです ![]() 『カリーナ』はひまわりと同じような虐待を受けてココへ来ました 【保護された頃2006年12月 8日~】 ![]() まだ少し皮膚が治っていない所があるようです 体重も中々増えませんね・・・ 毛呂山繁殖場からの子もいます ココア 女の子です(7歳~)5月13日里親さん決まりました ![]() シュナウザーのミニーちゃん 5月13日里親さん決まりました ![]() 初対面で怯えさせてしまった キャサリン ![]() 毛呂山の現場で会ったこの子は ![]() こんなにますます可愛くなっていました ポメちゃんです ![]() 里親さん、一時預かりさん大募集! 1匹が貰われると、次の1匹を助けられます ペットを飼う予定のある方がいらっしゃいましたらペット里親会の子達も見ていただけませんか? ![]() よろしくお願いいたします ![]() よろしかったら・・・ポチッと ワン・ニャン達のチャリティーコンサートもよろしくお願いします! |
ペット里親会のスタッフが昨日現場へ行ってきました
![]() ゴミ山のあちこちにワンコがいました ![]() 全頭雑種です 避妊・去勢などしていないので、どんどん増えて50頭・・・ ![]() 増えすぎてしまって、後から生まれてくる子は殺されていました(泣) 屋根も無く、繋がれっ放し状態 散歩の経験もありません ペット里親会の代表が本日現場に行きます 昨日、代表が『雑種で成犬だともらい手があまり無いかな?』と心配していました 現在1匹の希望も無いそうです・・・(悲) あの現場から早く出すためにも、一時預かりさんでもいらっしゃいませんか? 協力していただける方は、ペット里親会の方へ連絡お願いします ![]() ![]() よろしかったら・・・ポチッと ワン・ニャン達のチャリティーコンサートもよろしくお願いします! |
ホームレス夫婦が多頭飼い飼育をしていましたが
お金が無くなり、ワンコ達に食べさせるものがありません 環境も悪く、ゴミの中で暮らしています ![]() ![]() ![]() 保健所行きは何とか免れましたが この環境から早く開放してあげたいです 里親さん、一時預かりさん大募集! 家も無く、粗大ゴミの中で暮らしているため住所がありません 場所は茨城県石岡市です 本日ペット里親会が現地へ行きます お手伝いしてくださる方もお願いします。 ☆フード・ダニ、ノミ駆除剤の支援 ☆ワンコを運搬するために、車を出してくださる方 ☆その他(現地のボランティアを募う事があったらお願いします) 近所からも苦情が出ています 本日は午後から雨、明日からまた夏日です 時間がありません ペット里親会シェルターも現在満杯状態です 埼玉繁殖場崩壊に続き、皆様のお力をお貸しください HP・ブログをお持ちの方、色々な所に呼びかけていただけませんか? リンク大歓迎です よろしくお願いいたします ![]() 【お願い】代表への直接の電話は里親・一時預かり希望の方がお願いします。 相談はホームページのへメールしていただけますでしょうか。 毎日夜中までの活動で、スタッフ共々疲労が溜まってきいる状態です。 申し訳ありませんが、ご協力お願いします。 ![]() よろしかったら・・・ポチッと ワン・ニャン達のチャリティーコンサートもよろしくお願いします! |
子猫のシーズンですね!
お宅のネコちゃんはきちんと避妊・去勢していますか? 不幸な子を増やさないためにも、避妊は絶対してくださいね ![]() ペット里親会の方にも沢山のニャン子達が来ています ![]() ![]() ![]() この子は中学生達に両目をえぐられるという悲惨な目に遭いました ![]() 子猫をかばうために、逃げなかったから捕まってしまって・・・ ![]() それでも、人に擦り寄ってくる可愛いニャン子です 里親さんになってっくださる方がいらっしゃいましたら ペット里親会の方へ連絡してください ![]() ☆ ネコちゃん用フード ☆ 缶詰 ☆ 猫砂 の支援をお願いいしています。 ペット里親会のカンパのお願いの所へメールして下さい よろしくお願いいたします ワン・ニャン達のチャリティーコンサートもよろしくお願いします! ![]() よろしかったら・・・ポチッと |
たったお二人で長年沢山のワン・ニャンのお世話をされている
『ピースハウス』さんを応援するコンサートです ★会場 大阪歴史博物館 4階 講堂 (大阪市中央区大手前4丁目1-32) (TEL:06-6946-5728 ) 地下鉄谷町線・中央線 「谷町4丁目駅」⑨番出口前 又は・・・ 大阪市営バス「馬場町」バス停前 ★日時 2007年6月30日(土) ★開場 13時30分 開演14時00分 ★入場料 3000円 ★主催 こなっつ&ちゃき ★出演者 ソプラノ 礒田和代 テノール 茶木敏行 ピアノ 中道瑞絵 曲目 第1部 私を泣かせて下さい/ヘンデル セレナーデ/シューベルト ねむの花/中田喜直氏 サザンクロスの彼方できこえた父が息子にあたえる歌/林 光 他 曲目 第2部 歌劇「ジャニスキッキ」より「私のお父さん」/プッチーニ 歌劇「アルルの女」より「フェデリーコの嘆き」/チレア 歌劇「トラヴィアータ」より「ヴィオレッタとアルフレードの出会いの二重唱」/ヴェルディ 歌劇「セヴィリアの理髪師」より「ロズィーナとフィガロの二重唱」/ロッスィーニ 他 (曲目は変更する可能性があります) ※ 収益金(経費を差し引いた)は 全てピースハウスに寄付してくださいます ご家族、お友達と一緒にいらっしゃいませんか? 『ピースハウス』にいるワンちゃん・ネコちゃんのために、よろしくお願いいたします。 この事を、ぜひお友達に教えて頂ければと思います。 (リンク大歓迎!) よろしくお願いいたします ![]() ![]() みんな来てね! ![]() よろしかったら・・・ポッチっと |
| ホーム |
copyright © ワン子達のつぶやき all rights reserved. template by Ringo. |